韓国での美容整形、支払はクレジットカード?現金?お得でおすすめな方法まとめ
韓国で美容整形する、となった場合に割と問題になるのは支払方法。クレジットカード…でスムーズにいけばいいのですが、クレジットカードを利用すると支払い料金増(10%増とかもある)になる場合があります。なるべくかかるお金は抑えたいものです。
そこで、ここでは韓国で美容整形を行う場合の支払い方法について、どのようにするのがお得なのかをまとめてみました。皆様の参考になればうれしいです。
支払う上で絶対に確認しておきたいこと
まず、韓国現地でクリニックに料金を支払う上で、把握しておきたいのは以下の2点です。
利用するクリニックは、クレジットカード決済手数料が必要になるか
まず利用するクリニックで、クレジットカード決済する場合、決済手数料を別に取られるかを確認して下さい。取られる場合は、それがいくらになるのかを確認して下さい。
取らないところもあるのですが、とるところは10%とか取られる場合があります。ここの差が、正直一番大きいので、まずここを真っ先に確認するようにしましょう。
もしクレジットカード決済手数料を取られない場合は、クレジットカード支払いが無難だと思います。決済金額がどうしても多くなりがちですし、多額の現金を持ち歩くことを考えると、クレジットカードのほうが無難ですね。
ただ、とられる場合は別です。10%とかだとかなり金額も変わってくるので、頑張って現金で持ち込む、というパターンを考える必要が出てきます。
決済金額が100万円前後を超えるか
もし100万円以上か、1万米ドルの現金を持ち込むとなった場合は、日本出国時・韓国入国時に税関への申告が必要となります。
…ばれないでしょ、と言いたくなる気持ちはわかりますが、わりとあるあるなので注意してください。ソウル聯合ニュースでは「1万ドルを超える外貨は出入国時に申告を 税関が注意喚起=韓国」というニュースも出ています。ばれないでしょ、といってこうやって摘発される人は多いみたいです。
100万円程度の申告であれば、基本的には問題なく通過できるはずなので、おとなしく申告しておくのが無難です。罰金とか没収とか全然ありえますからね。
なお、現地で支払うので持ち帰りはあまりないと思いますが、万が一同額以上の日本へ再度持ち帰る、となった場合にも申告が必要になります。ご注意ください。
(日本の税関)100万円を超える現金を日本から持ち出す場合
日本出国時に、100万円を超える現金を持ち出す場合には、出国時に日本の税関へ申告が必要です。詳しくは日本の税関の「7305 現金等の持出し(持込み)(カスタムスアンサー)」のページを参照してください。
この場合の現金とは、日本から持ち出す日本円・韓国ウォンを含む各国の現金を合算した金額が、100万円を超えるとき、という条件になります。
ウェブサイトには申告書類も載っていましたので、事前に印刷して記載しておくのが良いでしょう。(現地でも紙は用意されているみたいです)申告は、基本的には出発時に空港で行うことになります。
(韓国の税関)1万米ドルを超える現金を韓国に持ち込む場合
韓国入国時に、1万米ドルを超える現金を持ち込む場合には、入国時に韓国の税関へ申告が必要です。詳しくは、韓国の税関の「Declaration of Foreign Currency」を参照してください。
この場合の現金は、韓国へ持ち込む日本円・韓国ウォンを含む各国の現金を合算した金額が、1万米ドルを超えるとき、という条件になります。その時のレートによって金額が変わってきますので、日本とは若干条件がずれるのでご注意を。
韓国の税関向けの申告書類はこちらに紙のサンプルがのっているので確認して下さい。記載内容を引用します。
3 lam (We are) carrying currency or monetary instruments (combined value of all coin, currency, checks, stocks and bonds, etc.) with a total combined value of more than USD10,000:
[Total amount: ]
(参考訳:私(私たち)は、10000米ドルを超える通貨または有価証券(硬貨、貨幣、小切手、株式、債券などすべての合計額)を携帯している。)
Traveler Declaration Form – 韓国関税庁
上記の通りの申告が必要となります。
おすすめの両替方法
それでは、上記を踏まえた上で、おすすめの両替方法をまとめます。両替方法は以下の通りです。
手段\ポイント | Good! | Bad… |
---|---|---|
クレジットカード支払い | 韓国現地で多額の現金を持ち歩く必要がない | ・一部クリニックでは、利用時に10%の決済手数料が必要 ・レートは韓国市街地の両替店よりは悪いが、比較的良好 |
現金 (韓国現地で両替) | クレジットカードを含め、一番安い両替レートで支払いができる(明洞・東大門等の市街地の両替店の場合) | ・韓国に多額の日本円を持ち込む必要がある ・両替店まで現金を持ち込み、両替が必要 |
現金 (外貨両替ドルユーロで両替) | 日本で事前に両替が可能。多額の両替にも対応。 | ・明洞よりはレートが悪い(日本の銀行/空港よりはレートが良い) ・郵送での両替対応となるので、やや日数が必要 |
現金 (日本の銀行/空港で両替) | 日本国内で両替が可能 | ・この中では最もレートが悪い ・多額の両替の場合、事前予約が必要な場合がある |
実は韓国ウォンへの両替は、両替する場所でかなりレートが変わってきます。傾向としてはざっくり以下の順位でレートが変わってきます。
↑はレートが良い
- ソウルなど、大都市市街地の有名両替店
- クレジットカード支払い
- 日本の外貨両替ドルユーロ
- 韓国市街地の銀行
- 韓国の空港にある両替店
- 日本の銀行・空港
↓はレートが悪い
このため、パターン別にお勧めの両替方法をご紹介していきます。
クリニックで支払う際に、クレジットカード手数料が必要ない場合
クレジットカード支払いがおすすめ
この場合、私はクレジットカード支払いで良いと思います。正直これが一番理想形です。韓国なので、そこまで安全面で不安があるわけではないですが、それでも多額の現金は持ち歩かなくてすむのであればそのほうが一番良いです。
ただ、韓国市街地で日本円を韓国ウォンに両替したほうが、クレジットカード決済よりかはレートが良いです。(クレジットカード決済の場合、海外での支払いにはカード会社によりますが2%前後の手数料が必要になるため)もし最安値を狙いたい、という場合は韓国市街地で両替が必要になります。
最安値を狙う場合は、日本円を持ち込んで韓国市街地で両替する
もし最安値を狙いたい!という場合は、日本円を持ち込んで韓国市街地で両替するのが安くなります。
実際に決済してみたところ、やはり海外決済手数料分クレジットカードのほうがレートが悪いですね。具体的には10万円当たりで2000円前後、韓国市街地のほうがレートが良いです。
この金額をどう見るかですね。明洞での両替の手間をかけても安いほうを選ぶか、無難にクレジットカード決済を選ぶか、ここらへんは考え方の問題だと思います。お好みのほうで選んでください。
クリニックで支払う際に、クレジットカード手数料を支払う必要がある場合
この場合、クレジットカード手数料は10%と仮定します。
この場合が一番難しいのですが…。最安値を狙うなら韓国市街地での両替、安全性をとるならクレジットカード、中間を狙うなら日本の外貨両替ドルユーロでの両替がおすすめです。
あとは実際クリニックに支払う金額がどの程度なのか、にもよってくると思います。どれだけ多額なのか、で決めるのも良いと思います。
安全性が高いのはクレジットカード支払い
安全性が高いのはクレジットカード払いですね。やはり多額の現金を持ち歩かなくて済む、というのは心理的にかなり楽です。
ただやはり金額がかなり上がってきてしまうので…。韓国の中心市街地と比べると、10%(クリニックの上乗せ手数料)+2%(クレジットカード会社の海外決済手数料)で、12%程度割高になるのが目安です。このあたりは安全料ですね。
最安値を狙うなら韓国市街地での両替
12%の上乗せなんて耐えられない!絶対最安値を狙う!という場合には韓国市街地での両替が必要になります。この方法が最も安くなる方法だと思います。
ただ特にソウル・明洞あたりだと、お店タイプじゃなくて、路上にカウンターだけあるのでそのまま両替する、というスタイルのお店も多いんですよね。さすがに多額の両替になってくるのであれば、きちんと両替後に金額があっているかも確認した方が良いです。なので、店舗タイプの両替所を選ぶのをお勧めします。
中間を狙うのであれば外貨両替ドルユーロがおすすめ
\ このボタンを押してクーポンをコピー /
tvm072
上記のクーポンコードを、注文時に入力することで100円引き!
※購入時、売却時、両方で使えます
12%の上乗せは耐えられないけど、韓国市街地で両替するのも現金が多額なので怖い…。といった場合には、外貨両替ドルユーロを利用するのをお勧めしています。
外貨両替ドルユーロは、日本で運営している郵送で両替してくれるサービスですね。国によってお得度合いは異なるのですが、台湾などの、アジア通貨は強い事が多いです。
韓国ウォンの場合、さすがに明洞とかには勝てません。ですが、市街地の銀行と同等レベル、韓国の空港よりは全然お得で、日本の空港や銀行で両替するよりも圧倒的に良いレートです。
目安としては、明洞よりレートは3%程度悪いです。1万円当たりで300円程度の差になってきます。ただ、12%の上乗せ手数料よりは全然ましですね。
日本で両替を済ませておけるので、あとは厳重に管理して、クリニックで渡すだけ、といった形になります。明洞での両替を挟まない分、精神的には楽だと思います。ただ多額の現金を持ち歩くことにはなるので、管理には十分気を付けてください。
外貨両替ドルユーロについては、以下の記事で詳しくまとめています。
まとめ
ということで、この記事でいいたかった事、まとめです。
- クリニックのクレジットカード決済手数料をまず確認!
- 決済手数料がかかる場合
- 最安値を狙うなら、韓国の市街地で日本円から韓国ウォンに両替!
- 日本で事前に両替するなら、外貨両替ドルユーロでお得に両替!
- 現金を持ち歩きたくないなら、あきらめてクレジットカード決済!
- 決済手数料がかからない場合
- クレジットカード決済なら現金を持ち歩かなくて済むのでおすすめ!
- 最安値を狙うのであれば、韓国の市街地で両替!
- 決済手数料がかかる場合
- もし100万円or1万米ドル以上を持ち込む場合
- 日本&韓国の税関で申告が必要となる場合があるので要チェック!
- 未申告は、ばれたら罰金・懲役刑も!面倒がらず申告しましょう!